コラム

ポロシャツ・Tシャツの畳み方

コラム

作成日:2025年11月10日

こんにちは。営業アシスタントの髙橋です。
早速ですが皆様、ポロシャツやTシャツをきれいに畳むことはできますか??

実はわたくし、新卒で5年半ほど某スーツ販売店で働いておりました。
その際にみっちり仕込まれ、今は入れたい袋の大きさにぴったり合わせて畳むことができております。

現在メーカーによっては商品がOPP袋に入っておらず、自分たちで畳んで袋に入れている商品もあるんです。
数量が多いと・・・結構大変なんです💦

今回は畳み方のポイントをお伝えしようと思います!
プレゼントの為に自分で畳みたい‼お店の方に畳んでもらったのに崩れちゃってる‼という際などに
ぜひご活用いただければと思います。

 

★ 畳み方のポイント ★

①「長方形」ではなく「台形」に畳む
②首まわりからの距離を左右同じにする
③角を綺麗に出す

この3点を意識するだけで、すごくきれいに畳むことができますよ。
では順を追って詳しくご説明していきます!

❶片方ずつ畳んでいきます

 

❷もう片方も同じように畳みます

★ポイント★
「長方形」でなく「台形」に畳みます
→最後に下方を折り返した際、表から見たとき
 畳んだ生地が隠れるのでキレイに見えます!

★ポイント★
首まわりからの距離を左右同じにします
→首まわりから左右同じ長さにするだけで
 中心がずれません!
 またこの時、入れたい袋の幅にしましょう。

❸袋の大きさを考慮し、下方をひと折りします

 

❹もう一度折り返し、袋の大きさに合わせます

 

❺表に返して、乱れがないか確認します

★ポイント★
角が丸くなっていないように、ピンと出します
→この時に角が丸いと汚く見えてしまいます。
 きちんと角を出しましょう!

以上がポイントを踏まえた畳み方となります!
3点を意識するだけで、自分の畳みたい大きさに、かつきれいに畳むことができますよ。
サイズが異なる服でもこの通り!

上衣を畳む機会がありましたら、ぜひ試してみてください!

 

copyright(c) 2020 taishin all right reserved.